黄金狂時代(The Gold Rush) 1925年

チャールズ・チャップリン監督作品 

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E7%8B%82%E6%99%82%E4%BB%A3

 

映画の基本は構図と編集。

ところが、このチャールズ・チャップリン、構図も編集も圧倒する存在感で、全てを超越し、「夢」と「現実」のギャップに苦しむ人間達を表現している。

映画やゲームの目的が、観客の心を動かすことにあることを再認識させられる作品でもある。


●ショット

カットされていない連続した映像。
長さに関係なく、カットされていなければ1ショットとなる基本単位。


●シーン

特定の場所で、関連するショット(基本単位)を複数まとめたもの。


●シークエンス

シーンを複数まとめたもの。
複数のシークエンスをまとめたものが作品となる。

 

●カット

連続する二つのショットを切って繋げる。


●インサート

長いショットに短いショットを挿入する。
リバースカットは同じ重要度のショットを時間の連続性を維持して繋げる。

*インサートをカットインと言うと怒られるw
*リバースカットをカットバックと言うと怒られる、映画に真剣な人はすぐ怒るwww


●構図(動画)

人物の関係を構図で暗示(画面的伏線)する。

 ①同じ価値観、同じ内面、同じ目的を持つ人物は同じ方向で表現する。

 ②画面先の右あるいは左にゴールがあると仮定して、そこに到達するまでの心の葛藤を左右への動きで表現する。

  *目的地への移動を表現しない場合、そのゴールは目的地ではなく目的の達成。
  *行って帰るの物語では、折り返しが生まれる。(進行方向が左右逆になる)


漫画(動き)

 ・主人公(理解者)は左向き
 ・敵(非理解者)は右向き


洋画(動き)

 ・主人公(理解者)は右向き
 ・敵(非理解者)は左向き


漫画のミギーが洋画でレフティーに変わったように、鏡反転で海外に持っていくこともできるけど、動画を作るときは世界に合わせて作ってみよう^^

ちなみに、能や歌舞伎の向きは下手(左)から上手(右)への世界標準。

ついでに、
銃社会では、側道からの射撃命中率を下げるため、車は右側通行。(ワキが空く)
日本では、刀を左わきに構えるので、刀と刀がぶつからないように左側通行。(侍はすぐ喧嘩するw)