パリ、テキサス(Paris, Texas) 1984年

ヴィム・ヴェンダース監督作品 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%80%81%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%82%B9


構図の達人、ヴェンダース監督が打ち立てたロードムービーの金字塔。


ロードムービーには音楽が重要。

音楽家ライ・クーダーの音楽こそがこの映画の最高のエッセンス。

ヴェンダース監督はこれ以降、ライ・クーダーを多数起用している。


映画「アラビアのロレンス」を彷彿とさせる一面の砂漠とラクダ、ライ・クーダーのスライドギターが独特の世界に引きずり込んでくる。


FF15ロードムービー色が強い作品になりそう。

ロードムービーには音楽が重要。

FF15のコンポーザー(作曲家)は下村陽子さん。安心w

 

クラシック音楽ゲームミュージック

 クラシックコンサートは衰退の一途をたどるばかり。

 それは日本も海外も同じこと。


 そんなクラシックコンサートで、ガンガン客を呼ぶキラーコンテンツがある。

 それがゲームミュージック


  ・クラシックコンサートは東京開催が中心ではあるが、本来は市民社会型のコンサートで、地方をメインにしなければならない。

  ・ゲームは都市インフラと関係ないため、日本中(世界中)にゲームファンがいる。

  ・地方開催であっても、確実に客数が獲得できる。

  ・ゲームミュージックはゲーム中、ヘビーローテーション流れるため、魂に刻み込まれている。

  ・数分で終わる歌謡曲と異なり、ゲームミュージックは非常に長いのが特徴。オーケストラとの相性がいい。


 オーケストラを吹奏楽に変えれば、対象は中高生にも広がり、リコーダーに変えれば小学生も対象になるw

 

すぎやまこういち 

 小学生のころ、初めてマスターしたピアノ曲は「ドラゴンクエストⅢ 戦闘曲」w

 ドラゴンクエストシリーズの音楽を手掛けた すぎやまこういち さんは、ゲームに合う音楽はポップな歌謡曲ではなく、繰り返し聞くオーケストラ曲こそふさわしいと見ぬいた天才。


 当初、開発陣から、刺激のないオーケストラ曲にすることを反対されていたけど、反対していた人が次々と曲を鼻歌で歌い始めたw


 わかるわかるwww


 当時、大学のサークル気分のゲーム開発において、 すぎやまこういち さんは唯一の大人にしてよそ者。

 ところが、「日本に二台しかなかったビンゴ・ピンボールにハマり仕事後数時間かけて横浜に行って遊んでいた」武勇伝を話すと、尊敬のまなざしを受け、正式に作曲を依頼された。


 わかるわかるwww

 

伊藤賢治 

サガオケ!  The Orchestral SaGa -Legend of Music-

サガオケ! The Orchestral SaGa -Legend of Music-

 

 通称イトケン。

 サガシリーズ聖剣伝説シリーズを手掛けた、ゲームミュージッククリエイター。

 すぎやまこういち さんが、何度聞いても飽きないオーケストラ曲にこだわったのに対して、あえてメロディー重視で挑戦した天才。


 そのメロディーラインは、ヒャダインが歌詞をつけて「うたってみた」をすると、一つの楽曲として遜色ない出来栄えになるほど。


 ヒャダインも天才。